「#StayAnicom」プロジェクト
動物保険大手のアニコムは、新型コロナウイルスに感染した人のペットを救うため「#StayAnicom」プロジェクトを開始。新型コロナウイルスに感染してしまった飼い主が隔離や入院をする間、愛犬・愛猫を無償で保護します。
アニコムの保有する施設の一部を開放し、飼い主が隔離施設で生活する間や入院の間、そのペットを無償でお預かりします。お預かりの間は、アニコムの獣医師を中心とした社員有志がお世話します。
お預かりする際の流れなど、詳しい「#StayAnicom」プロジェクト情報はこちらをご覧ください。「#StayAnicom」プロジェクトで、実際にワンちゃんをお預かりした時の様子の一部を公開しています。
対象者
本人または家族が新型コロナウイルスに感染している方のみ申込みできます。
※アニコムのペット保険に加入していなくても申込みできます。
利用方法
- #StayAnicomプロジェクト ペットお預かり希望者用フォームより申し込む。
- アニコムから電話連絡があります。
- 感染した方や濃厚接触者以外の方が、施設までペットを連れていく。
- アニコムの施設でペットをお世話します。
- 飼い主さまが退院されたら、ペットをお返しします。
具体的な引き取り方法については、お預かりの前に詳細を説明します。
新型コロナウイルスに感染した人が飼っているペットを預かるために知っておきたいこと(東京都獣医師会)
お願い
- アニコムが情報を随時更新しますので、アニコム公式twitterアカウントのフォローをお願いします。
- 本プロジェクトの声を、感染してしまって本当にお困りの方に一刻も早く届けるべく「#stayanicom」をつけて、シェアをお願いします。SNSでの拡散をお願いします。
Twitter:https://twitter.com/anicom_inc
Instagram:https://www.instagram.com/anicom8256/
Facebook:https://www.facebook.com/anicomgroup/
注意点
- 本プロジェクトに関する電話での問い合わせは、受付けておりません。
- 感染した方や濃厚接触者以外の方が、施設までペットを連れてきて下さい。
まとめ
アニコムの「#StayAnicom」プロジェクトだよ。
感動!新型コロナウイルスに感染した人のペットを救うため、アニコムさん素晴らしい!
アニコムのペット保険に加入していなくても申込みできる。本当に思いやりのある素晴らしい取り組み。
外出を控えて、新型コロナウイルスに感染しないでよ。
わかったよ。もしもの時にはアニコムさんに凛ちゃんをお願いする。
1人になるのは嫌だよ、絶対に感染しないでね。